Blog– category –
-
オーストラリアで気をつけないといけない5つのこと part②
こんにちは! ANOTHER FOOTBALL 留学エージェントのToyaです。 今回は、前回に引き続き「オーストラリアで気をつけないといけないこと」を5つご紹介します。 これからオーストラリアへサッカー留学や語学留学、またはワーホリを考えている方は必見です。 ... -
オーストラリアで気をつけないといけない5つのこと part ①
みなさん、こんにちは! ANOTHER FOOTBALL 留学エージェントのTOYAです。 日本とオーストラリアでは季節・気温も違えば、文化もまるっきり異なります。 いざ現地に行ってみると、ネットで調べていた情報とまるで違ったり、渡航前には予想だにしなかったこ... -
上林選手 オーストラリアサッカー インタビュー後編
オーストラリアNPL1リーグでプレーしてる上林選手が現地のサッカーについてインタビューに答えてくれました。 前回はサッカー面ではなく生活面いついてインタビューに答えてくれてますのでもし見逃した方がいましたらこちらからチェックしてみてください↓... -
オーストラリアをサッカー留学先として選ぶ理由
「将来サッカー留学がしたいけど、どの国がいいのかわからない」 「サッカー留学で何が得られるのかわからない」 「海外で成功するコツが知りたい」 などの疑問や悩みを持つ学生、社会人の方は多いのではないでしょうか。 漠然と海外でサッカーがしたい!... -
オーストラリアの現在 | ロックダウンによりリーグ戦は一時中断
こんにちは! ANOTHER FOOTBALL 留学エージェントのTOYAです。 現在オーストラリアでは、コロナ感染再拡大のためリーグ戦が一時中断となっています。 昨シーズンもロックダウンによる一時中断期間があり、選手たちにとっては非常にイレギュラーのシーズン... -
鎌田 選手 オーストラリアサッカー インタビュー 後編
こんにちは♫ 代表の森安です。 オーストラリアのシドニーではロックダウン中ですが残念なことにロックダウンが8月末まで延長されました。 チーム、そして選手たちは思うようにトレーニングができずストレスが溜まる日々を過ごしていますがその中でも工夫を... -
現地のお金事情
みなさん、こんにちは。 ANOTHER FOOTBALL 留学エージェントのTOYAです。 海外サッカーチャレンジをする上で大きな悩みとなるのは、おそらく「給料」に関する問題だと思います。 「現地ではサッカーでいくらくらいもらえるのか」 「年俸制なのか、それとも... -
上林 選手 オーストラリアサッカー インタビュー 前編
How's it going. 代表の森安です。 依然、シドニーではロックダウンが継続しており政府の要求に対してデモが一部の地域で起きています。相変わらず感染者数は日本より圧倒的に少ない状況ですがルールがはっきりしています。 ロックダウンは継続なのでチー... -
鎌田 選手 オーストラリアサッカー インタビュー前編
Hi, オーストラリアではロックダウンが発令しているため各リーグは中断しています。 また、オーストラリアの国境が以前閉鎖されているので残念ながら渡豪することは難しい状況が続いています。 でもそんな中でも情報収集はできます! 何事でも準備をするこ... -
大村選手 ACLグループステージ出場
弊社所属の大村選手が2021年タイで集中開催されたアジアチャンピオンズリーググループステージFにKAYA FC(フィリピン代表)として出場いたしました。 今年のACLはコロナの影響でHome&Awayではなく各リーグの出場チームが集まり2週間で6試合をこなす短...